2018.01.09 (Tue)
伊豆高原 パンチと温泉旅行 その1
伊豆高原 パンチと温泉旅行 その1
2018年 1月4日
二泊三日の伊豆高原
温泉旅行に出かけました。
箱根ターンパイクからの富士山が綺麗。


パンチ家の訪問を歓迎するかの様に、富士山が綺麗な姿を見せてくれていました。
伊豆高原に着いて
まず最初に訪れたのは、ワンコも一緒にお参りができる神祇大社。
毎年、パンチと初詣に訪れています。


ワンコ守りを授与すると、ご祈祷をしていただけ
愛犬家には、とっても嬉しい大社です。
ご祈祷していただいたので、パンチの今年一年の健康は間違いありません。

お昼ご飯は、城ケ崎海岸にある ぼら納屋に。


こちらも、ワンコと一緒に食事できる 離れ?海の家?があり
魚介類の料理が美味しく、いつも行く食事処です。

離れ?海の家?からの景色。
伊勢海老定食とぼら納屋定食、毎年 変わらない注文をする飼い主。
さっきまで、伊勢海老は いけすで泳いでいたから
この状態でも まだ動いている

あれ?金目の煮つけや、金目の味噌汁等の写真が無い・・・
伊勢海老のお刺身を食べ終わると
頭で美味しい伊勢海老味噌汁を作っていただけます。

大満足です。
お腹を減らすために
宿屋に入る前に、大室山に登ることに。

さっきまで暖かかったのに
リフトで並んでいたら、風が出てきて寒くなり
ペロママからいただいたニット帽子が大活躍。


頂上に着くと、風がもっと強くなり


寒がり一家は
おはち巡りをせずに、写真を撮ると すぐさま下りリフト乗り場に並んだのでした。
そして常宿である 「はんなり」さんに向かいました。
まだまだ~続きます。
今日も 応援ポチッと お願いしま~す
ここ 押してね

にほんブログ村
2018年 1月4日

二泊三日の伊豆高原

箱根ターンパイクからの富士山が綺麗。


パンチ家の訪問を歓迎するかの様に、富士山が綺麗な姿を見せてくれていました。
伊豆高原に着いて
まず最初に訪れたのは、ワンコも一緒にお参りができる神祇大社。
毎年、パンチと初詣に訪れています。


ワンコ守りを授与すると、ご祈祷をしていただけ
愛犬家には、とっても嬉しい大社です。
ご祈祷していただいたので、パンチの今年一年の健康は間違いありません。

お昼ご飯は、城ケ崎海岸にある ぼら納屋に。


こちらも、ワンコと一緒に食事できる 離れ?海の家?があり
魚介類の料理が美味しく、いつも行く食事処です。

離れ?海の家?からの景色。
伊勢海老定食とぼら納屋定食、毎年 変わらない注文をする飼い主。
さっきまで、伊勢海老は いけすで泳いでいたから
この状態でも まだ動いている


あれ?金目の煮つけや、金目の味噌汁等の写真が無い・・・
伊勢海老のお刺身を食べ終わると
頭で美味しい伊勢海老味噌汁を作っていただけます。

大満足です。
お腹を減らすために
宿屋に入る前に、大室山に登ることに。

さっきまで暖かかったのに
リフトで並んでいたら、風が出てきて寒くなり
ペロママからいただいたニット帽子が大活躍。


頂上に着くと、風がもっと強くなり


寒がり一家は
おはち巡りをせずに、写真を撮ると すぐさま下りリフト乗り場に並んだのでした。
そして常宿である 「はんなり」さんに向かいました。
まだまだ~続きます。
今日も 応援ポチッと お願いしま~す
ここ 押してね



にほんブログ村
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |